> ニュース > アサシンクリード:歴史を変えた10の真実

アサシンクリード:歴史を変えた10の真実

著者:Kristen アップデート:Oct 10,2025

ユービーアイソフトは再びアニムスを復活させ、『アサシン クリード シャドウズ』でプレイヤーを日本の戦国時代へと誘います。1579年の重要人物たち——謎めいた藤林長門や野望に燃える明智光秀、織田信長に仕えたアフリカ人戦士ヤスケ——が躍動します。過去作同様、史実とフィクションが織り成す復讐と裏切り、流血の物語が展開され、ヤスケが戦闘でXPを稼ぎエリート武器を操る場面も描かれます。

『アサシン クリード』は常に歴史改変を許容し、古代の力を操る秘密組織というSF的陰謀で歴史の隙間を埋めてきました。ユービーアイフトのオープンワールドは入念な考証を経ていますが、物語性を優先するため数十の実在事件が改変されます。

数多の矛盾から、特に歴史を大胆に書き換えた10事例を紹介します。

暗殺者団vsテンプル騎士団の戦い

最大の虚構から検証しましょう:暗殺者団とテンプル騎士団の確執は史上一切確認されていません。両者の抗争はテンプル陰謀論(これもほぼ創作)を下敷きにした完全なフィクションです。

暗殺者団は1090年、騎士団は1118年に発生し、いずれも1312年までに解散。数世紀にわたる秘密戦争という設定は完全な空想です。両者が実際に交わったのは十字軍時代のみで、初代『アサシン クリード』だけが史実の時間軸に沿っています。

権力を貪るボルジア家

『アサシン クリード2』シリーズではエツィオがボルジア家と対決。テンプル騎士団長ロドリゴ・ボルジアは史上実在の教皇アレクサンデル6世になりますが、ゲームでは「エデンのリンゴ」で人類支配を企みます。実際には15世紀末までに騎士団は消滅しており、サンピエトロ大聖堂下の乱闘シーンも創作です。

ボルジア家の悪名は史実ですが、ここまでの悪役ぶりは誇張。チェザレ・ボルジアは精神病質的好戦者として描かれますが、マキャベリは彼を有能な統治者と評しています。

ボルジアの敵・マキャベリ

『君主論』で知られるニッコロ・マキャベリはエツィオの盟友として登場。しかし彼の中央集権思想は暗殺者団の反権威主義と根本的に矛盾します。

史実ではマキャベリはボルジア家を高く評価し、チェザレに仕えながら『君主論』でその政治手腕を称賛。ゲームの描写は大幅な脚色です。

万能天才ダ・ヴィンチの飛行機械

ダ・ヴィンチの天才性は忠実に再現されていますが、1482年にミラノへ移住した史実を無視し、1481年にエツィオと行動を共にするためヴェネツィアへ送り込まれます。

戦車からグライダーまで考案した発明品は細かく再現されていますが、いずれも実用化されませんでした。ヴェネツィア空飛ぶシーン? 完全なファンタジーです。

流血のボストン茶会事件

実際の1773年抗議行動は無血でした——モホーク族に変装した植民地人が茶箱を破棄しただけ。『アサシン クリード3』ではコナーがイギリス兵を虐殺する惨劇に改変されます。

サミュエル・アダムズ関与も推測の域。曖昧な史実をドラマチックに再構成した事例です。

孤立したモホーク戦士

コナーの愛国派協力は史実と矛盾——モホーク族は植民地拡張を恐れイギリス側に参戦。ワシントンと共闘すれば逆賊扱いされました。

愛国派に加わったアキアトンハロンクウェン(ルイ・クック)がモデルかも知れませんが、このような離脱は極めて稀でした。

テンプル騎士団が引き起こした革命

『ユニティ』のフランス革命描写は修正主義的——テンプル騎士団の陰謀として描くことで、王政崩壊が不当であると示唆します。実際は飢饉と不平等が主因でした。

恐怖政治は一時期に過ぎませんが、ユービーアイソフトは複雑な内乱を単純化しました。

ルイ16世処刑の改変

『ユニティ』では1票差の劇的処刑として描かれますが、実際の採決は394対321。オーストリア亡命失敗と反逆罪という文脈が削除され、貴族の腐敗が隠蔽されています。

切り裂きジャック=元暗殺者

『シンジケート』では史上最凶殺人鬼が暗殺者団の叛逆者として登場。実際の被害者は娼婦であり、ジャックを阻止する偽装暗殺者ではありません。

暴君ジュリアス・シーザー暗殺

『オリジンズ』では平民に土地を分配したシーザーがテンプル騎士団の原型として描かれます。暗殺は共和政崩壊を招き、クレオパトラは「死んだ暴君の娼婦」と貶められます——いずれも史実とかけ離れています。

アサシン クリードの史実性は重要ですか?

回答結果を見る

ユービーアイソフトの歴史再現への情熱は称賛に値しますが、これらの事例が示す通り、物語性が常に優先されます。それが本シリーズの本質——ドキュメンタリーではなく、歴史をリミックスする遊び場なのです。あなたが印象的な創作エピソードは?