> ニュース > ポケモン スカーレット・バイオレット最強の攻撃努力値練成スポット公開

ポケモン スカーレット・バイオレット最強の攻撃努力値練成スポット公開

著者:Kristen アップデート:Sep 20,2025

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』における攻撃努力値(Attack EVs)最速稼ぎ完全ガイド


5つ星・6つ星のテラレイドやランクバトルでの勝ち上がりを目指すなら、努力値の最適配分が不可欠です。野生ポケモンとのランダム戦では偏った能力値になりがちですが、効率的な育成方法が存在します。

本記事では攻撃努力値を効率良く稼げるスポットと最適な育成手法を解説。

目次

  • 攻撃努力値稼ぎのおすすめスポット
    • 北第2エリアのポケモンセンター周辺
    • ポルトマリーナ東側エリア
  • パワーリスト活用術
  • 攻撃努力値稼ぎに最適なポケモン
    • カラミンゴ
    • パルデアウーリャオ
  • 攻撃努力値育成のプロTips

攻撃努力値稼ぎ最強スポット

▶︎ 北第2エリア ポケモンセンター

北第2エリアポケモンセンター

努力値育成の聖地として知られるエリア。チームスター格闘班本部に近い北東端に位置し、以下の攻撃努力値獲得可能なポケモンが豊富に生息:

  • エクスレッグ
  • ストライク
  • キリキザン
  • ヘラクロス
  • ミニリュウ
  • リングマ

ファリンクスなど攻撃+特防の複合努力値対象も混在。最大効率には連続戦闘が必須です。

▶︎ ポルトマリーナ東側草原

ポルトマリーナ東側

安定稼ぎならパルデアウーリャオが群生するこのエリアが最適。1匹撃破で基本2努力値→パワーリスト装備時は10努力値を獲得可能。アイテム外した後の微調整も容易です。


パワーリスト徹底活用ガイド

育成時装備で撃破ポケモンごとに+8攻撃努力値を追加獲得。例:

  • 基本1努力値の敵→合計9努力値
  • 他能力努力値の敵でも+8攻撃を確実獲得

メサゴザ・レビンニア・カスカラフのデリバードプレゼンツで10,000円購入可。

パワーリスト購入店舗


攻撃努力値特化おすすめポケモン

攻撃努力値最適ポケモン

大量発生時が最速ですが、常時利用可能な2大効率ポケモンを紹介:

▶︎ カラミンゴ

カラミンゴ画像

  • 南第4エリア(草結びの祠周辺の池)に低レベル個体
  • カッシェレ湖南の見張り塔付近にLv50前後の高効率スポット
  • 「格闘遭遇力」発動時により濃密出現

⚠注意点:

  • Lv9-20個体は「みきり」技で戦闘が長引くため回避推奨

▶︎ パルデアウーリャオ

パルデアウーリャオ画像

  • レヴィニア南部エリアで群生確認
  • 5匹単位で出現し探しやすい
  • 「いかく」特性が偶発的に戦闘時間を延長する点が唯一の難点

プロが教える攻撃努力値育成の極意

努力値調整術

  1. パワーリスト装備時:

    • カラミンゴ/パルデアウーリャオ1匹撃破=10努力値
    • 252までに必要な撃破数→たった26匹
  2. 地域フォーム活用:

    • 通常ウーリャオ(1努力値)よりパルデア版(2努力値)を厳選
  3. 探索効率UP:

    • エブリウィィウェイの「トロピカルサンドイッチ」で格闘タイプ遭遇率向上

トロピカルサンドイッチ

  1. 微調整用アイテム:
    • 過剰分はキーのみ(10努力値削減)で精密調整

キーのみ画像

北第2エリアを軸にパワーリストを駆使すれば、最短で攻撃努力値MAXが可能。特性「みきり」個体を避け、自動戦闘をOFFにするなど細かい配慮が効率を劇的に向上させます。